別居していた時は旦那の両親とは良い関係を築けていたのに、いざ同居したら仲が悪くなったなんて話しはよく聞きます。同居を解消したくても、旦那さんの両親だからあまり大事にしたくないと考えて我慢してる人もいるかと思います。
そこで、同居解消はできるのか。同居解消に絶対必要な旦那さんにうまく伝える方法や話し合いを円満に進めてゆくにはどうすれば良いのかをご紹介します。
別居した後でも関係を悪化させない為にもしっか準備しておきましょう。
目次
義理両親との生活に疲れた…同居解消はできる?
一度同居してからの同居解消はかなり大変です。解消するためには、旦那さんの説得が必要だったりいろんな理由を考えたりとしなくていい苦労がたくさんです。
また、義両親との関係はかなりの割合で悪化する事が予想されます。
それに、実は義両親がいたからこそ助かっていたことが意外とあったりしますが、今後は甘える事も期待できなくなります。
義両親と同居を解消したい時は、これからの生活でのメリットデメリットを把握して、本当に同居を解消するべきなのかよく考えてからにして下さい。
もし、解消できない場合でも自分が出て行く覚悟くらいは持っておいた方がいいかもしれません。
同居解消には旦那の説得が必須?!うまく伝える方法は?
義両親との同居を解消したい場合は、まず旦那さんを説得しなければなりません。
でも、自分の親が嫌がられているなんて旦那さんに知られる訳にはいきません。
そこで、どうすれば納得してもらえるか考えてみましょう。
まず、義両親との同居を何故解消したいか正直に理由を話す事です。
正直にとはいっても旦那さんの親なので、あまり文句ばかりは言わずにオブラートに包みつつ自分の気持ちも正直に伝えて下さい。
ここで大切なのは、あまり感情的にならない事。つい攻撃的になりがちですが、ここはぐっと我慢して冷静に落ち着いて話しましょう。
しかし、嫌な理由だけをつらつらと並べてみても旦那さんからしたら、ただわがままを言っている様にしか思えません。子供じみた理由だけだと、理解を得るのは難しいです。
そこで、きちんとした理由を作る事です。
例えば、
- 子供が欲しいから
- 自分達だけの家が欲しいから
など、生活に大きな変化が必要とする事などの理由を追加すると、旦那さんにも義両親にも理解をしてもらいやすくなります。
また、専業主婦ならば働きたい場所が遠いなども理由づけになります。
その際には、何故わざわざ遠くで働かなければいけないのか、何故お金が必要かなどの理由も必要です。
話しが通じなくてイライラする事もあると思いますが、わかってもらえたら家を出られると思って耐えましょう。
もし、色々話したけど旦那さんが納得してくれない場合は家を出る覚悟も必要になってきます。
精神的に追いつめられて、限界が来てからでは遅いです。
まだ、やり直しができる年齢のうちに決断することも大切です。
同居解消の話し合いを円満に進めるには?
義両親との同居を円満解消するのは、大変な事です。
そこで、みんなが気持ち良く話し合いを進める為には、色々なテクニックが必要です。
自分が同居を解消したいという気持ちを正直に話してしまうと、わだかまりだけが残ってなかなかスムーズには同居解消に応じてくれなくなります。
仕方ないと諦めさせるとか義両親のためという風に思わせることができれば、きっと円満に別居する方向に向かえるはずです。
子供の通学事情を理由にする
子供が行きたい学校が遠くて通学が大変だから転居を進められたと言えば、義両親も簡単には反対しにくくなります。
孫が通学で大変なら、しょうがないと納得しやすくなります。
子供には少し犠牲になってもらいますが、仲の悪い家族の中に居る方が余程悪影響になるのでそこら辺は目をつむります。
施設への入所を提案する。
自分に子供がいない場合などは、老人ホームなどへの入所を提案してみましょう。
自宅での完璧な介護はできないことを理由にしてみれば、納得してくれるかもしれません。
その時は、義両親が納得して入ってくれそうな施設を探してあげて下さい。
夫婦で同じ部屋で生活できるなら寂しくないだろうし、新たに友人などできる可能性もあるので、いろんな楽しい事を提案してみましょう。
経済的に厳しい場合もありますが、同居を解消するためには義両親が気に入った施設を見つけて勧めてあげて下さい。
そうすることで、みんなが納得して円満に同居解消をすることができます。
まとめ
同居解消が円満に解決するのは難しいですね。
解消を申し出るなら、覚悟は必要になりますね。
でも、毎日ストレスにさらされながら生活するのは耐え難いですよ。
自分は何が一番大事かという事を考えて、納得できる答えが出せると良いですね。
こちらの記事もおすすめです。
→ 義両親との同居のストレスで限界!同居解消を円満に?その後の付き合い方は?