主婦が抱える悩みの1つは、義両親との同居によるストレスです。
義両親と性格が合わなければ、もちろんストレスは大きくなります。
又、考え方の違い・生活リズムの違いなどがストレスになることもあります。
そこで、義両親との同居で溜まったストレスの解消法を紹介します。
更に、円満に同居を解消するにはどうしたら良いかについてもお話していきます。
我慢を続けると自分が壊れちゃいますから、自分にも周りにもストレスない方向を探っていきましょう。
義両親と同居ストレスを解消する方法は? 同居解消もあり?
まずは、義両親との同居で溜まったストレスの、上手な解消法を紹介します。
まず必要なことは、「義両親から離れて、1人の時間を作る」ということです。
義両親との同居によるストレスは、「自分の時間を持てない」ということによっても生まれます。
たとえ義両親とは別に過ごす部屋があっても、同居中は落ち着きませんよね。
家の中にいると、どうしても頭から義両親のことが離れないからです。
そこで、思い切って外に出て、深呼吸し、風に当たりましょう。
そして、30分くらい、何も考えずにひたすら外を歩いてみてください。
これだけでも、かなり気分も体調も変わってくるので、オススメです。
又、歩くという行為は、一定のリズムを伴った運動を行うことですよね。
これを行うことで、内側に溜まったネガティブなものが外に出ていきやすくなるのです。
次にオススメしたいのは、「自分に非日常を体験させてあげる」ということです。
休日は、1人、もしくは気心の知れた友人との時間を作りましょう。
そして、普段行かないような素敵なレストランやカフェに行ってみてください。
このような非日常を味わうことで、同居という日常生活から少し離れることができます。
さて、それでもストレスが限界なら、同居解消を検討するべきかもしれません。
同居解消を円満に進める方法ってある?
同居解消を義両親に申し出る時は、時間をかけて説得するようにしましょう。
結論を焦り過ぎると、全ての家族関係が険悪になってしまいます。
まずは1人で先走ることなく、夫に相談し、なぜ同居解消したいのかを冷静に話します。
義両親は夫にとっては大切な親ですから、傷つけるような言い方は避けてくださいね。
そして、同居解消の理由を一緒に考え、必ず夫婦2人揃って、義両親に話しましょう。
義両親に話を切り出す時は、自分たちの要求ばかりを一方的にまくし立ててはいけません。
今までお世話になったことへの感謝も伝えつつ、冷静にこちら側の思いを伝えましょう。
又、「同居解消」ではなく、「今の状態を改善するための相談」として話を出すようにしましょう。
そうすれば、義両親も色々と真剣に考え始めるかもしれません。
「何が何でも、絶対に同居解消したい」という思いはあるかもしれません。
でも、同居解消を結論付けるのは、あくまでも最終手段と考えてください。
今の状態の改善のために、きちんと話し合い、できる努力をする方が先です。
遠回りに見えますが、これこそが、同居解消を円満に進めるための必須事項です。
同居解消後の付き合い方ってどうなるの?
同居解消の話し合いを冷静に行っていない場合、その後の付き合いにまで影響します。
又、こちら側の言い分だけを押し通し、強引に別居してしまった場合も同様です。
なので、必ず冷静に話し合い、順序を踏んで落ち着いて同居解消をしてくださいね。
実際に、間違ったやり方で同居解消をした人は、絶縁に近い状態になっているケースが多いようです。
一方、冷静な話し合いをし、最後まで義両親に礼を尽くせば、別居後も良い関係でいられます。
現実的に同居は難しかったけれど、家族としての愛情はそのままだということを、折に触れて伝えましょう。
こちら側が誠意をもって接すれば、相手も少しずつそれに応えてくれるようになります。
なので、同居解消が決まったら、今までのネガティブな思いは捨てましょう。
そして、別居の日までは、義両親に心を開き、温かく接してくださいね。
このような形で別居したことは、今までよりも良い関係を築けているケースもあるようですよ!
まとめ
義両親との同居でストレスが溜まったら、まず家から離れて、1人になりましょう。
我慢したままずっと家にいても、気持ちがふさぎ込むだけですよ。
そして、ストレスが限界と感じたら、まずは夫に相談し、同居解消したいことを伝えてください。
同居解消に踏み切るまでは、冷静に順序を踏んで話し合いましょう。
そして、最後まで、義両親への誠意は忘れずに接するようにしてくださいね。
そのような形で進めて行けば、別居後も良い関係を築くことは可能です。
こちらの記事もおすすめです。
→ 義両親との同居は解消できる?旦那の説得や話し合いをうまくまとめるには?