いちご狩りってフルーツ狩りの中でもかなり人気がありますよね。
いちご好き女子って多いし、デートにいちご狩りをチョイスするのもおススメだし、家族でもワイワイ楽しめるし万能ですよね(笑)
なんとなく思い立った時に行けると良いんですが、いちご狩りって予約が必要なところも多いです。
今回はそんな人気のいちご狩りが愛知県で予約なしでも楽しめる農園をランキング形式で、またどんな品種のいちごが食べれるのか、いちご狩りが楽しめる時期がいつなのかについても合わせてご紹介しますね。
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
目次
愛知県のイチゴ狩り・予約不要のおすすめ農園!

パッと思い立った日に行ける、予約要らずのイチゴ農園のランキングです!
1位 苺のおうち
イチゴにつけるトッピングは持ち込み自由です!
値段は、時期により少し変わりますが、1gあたり1.7から2.3円となっています。
2位 渥美観光 丸武園
子供やお年寄りが楽な姿勢で取りやすい、二段から四段までの高設栽培になっています。
これは、腰の弱い人にも助かりますね!
しかも、温室が大きいので楽に取ることが出来ると人気です!
3位 あおいパーク
こちらは、、イチゴ以外にも季節の野菜が採ることが出来るんです!
農業と触れ合える体験型は、大人から子供まで大人気です!
※土・日・祝日や春休みシーズンは混み合うので午前8時頃からの受付となっています。
9時には定員の20人にに達していることもあります!早めに家を出ることをお勧めします!
愛知県のイチゴ狩りの時期は?

イチゴ狩りに行きたかったけど、行きそびれた…なんてことにならないようにイチゴ狩りが出来る時期を押さえておきたいですよね!
6月上旬を過ぎると旬が過ぎて美味しくなくなってしまうためだと思います!
せっかくお出かけして手に入れるのだから、美味しい旬をいただきたいですよね!
中には、1ヶ月ほど前から予約が必要な農園もありますので、注意が必要です。
※ 南知多いちごの里など
愛知県のイチゴ狩りで採れる品種は?

せっかく食べるなら、いくつか種類があると食べ比べができたり、こだわりのイチゴを育てている農園に行きたいですよね!
そこで、品種の豊富さが自慢の農園をいくつか紹介したいと思います!
●らんらんいちご園
これら4種類のイチゴ高設栽培で育てています。
●南知多いちごの里
このイチゴは、久能早生と女峰の交配品種で、特徴といえば、甘みと粒の大きさが自慢です!
●お日様農園
特にかなみひめはイチゴ狩で食べる事が貴重な取り扱いの少ない品種なんですよ!
また平日限定にはなりますが、チョコいちご体験というのを無料で行うこともできます!
一味違ったイチゴが楽しめますね!
●苺や本舗
こちらのイチゴは、イチゴが病気にならないように、土壌を使用しないで杉の皮のみで栽培しているので、雑菌や虫が付きにくいのが特徴です。
安心して食べられる!と評判の農園です。
まとめ
愛知県のお勧めイチゴ農園を主に紹介しました。
ハウスで採れたてのイチゴを食べるのは、家と食べるイチゴとは一味違っていいものです。
家族づれでのお出かけはもちろん、デートで出掛けても、新鮮でいいかもしれませんね!
ハウスによって、サービスも様々なので、いくつか回ってみるのもおススメです!
こちらの記事もおすすめです。
⇒ 蒲郡オレンジパークでいちご狩りの予約方法は?時期や品種も紹介!