春といえば、桜のイメージが強いがしれませんが春の梅を見にお祭りに参加するのもおすすめですよ!
特に湯島天神梅まつりは梅を楽しむのはもちろん、楽しい催し物も沢山開催されるので、かなり満喫できる内容となっています!
また、湯島天神の梅まつりは、夜には綺麗にライトアップされますしデートでの人気スポットとしても知られています。
湯島天神の梅まつりに出かける人のために情報をお届けしたいと思います。
湯島天神梅まつりの見頃はいつ?

湯島天満天神の歴史は長く、古くは江戸時代から梅の名所といわれ多くの人を楽しませてきました。
湯島天神梅まつりの様子は各テレビ局で放送されたり、新聞にも載るなど毎年注目されるお祭りとなっています。この盛大な梅のお祭りは、全国の風物詩といえるでしょう。
入園できる時間が決まっており、8時から19時半までとなっています。入園は無料となっています。
2018年の開催期間は2月8日(木)~3月8日(木)の1か月間、場所は湯島天神境内で行われます。
さて、気になる梅の開花時期ですが湯島天神には20品種以上の梅の木が並んでいます。その数はおよそ300本あります。それぞれに、開花時期が違うので長い期間楽しめるようになっています。
見頃の詳しい時期については、梅の花が咲き始めると湯島天神のホームページに随時アップされますが、多くの品種が開花時期を迎える3月の上旬が見頃です。
開花時期は梅によって違いがあり、湯島天神には20品種以上もの梅がありますので、梅まつりの開催期間はいつ行っても楽しめるかと思います。
淡いピンク色から、鮮やかなピンクなどピンクのグラデーションで湯島天神の梅まつりを彩っていて、思わず見とれてしまいますよ。
湯島天神梅まつりの夜間ライトアップはデートに最高!

湯島天神梅まつりではいろんな楽しみ方がありますが、カップルのデートにおすすめなのが夜の梅まつりです。
恋人と一緒に、美しくライトアップされた梅を眺めながらのデートは、ロマンチックな時間を恋人と過ごしたい人にはうってつけです。
デートスポットをお探しの人は是非お誘いして行かれてみてくださいね♪
日中とは違い、夜の梅まつりは比較的人手が少なくなりますし、まさにカップルにおすすめなんです。
夜は少し肌寒いかもしれませんが、カップルで過ごすなら平気ですよね♪
気になるライトアップの時間ですが、梅まつり期間中の17時から19時となっています。
カップルだけでなく、もちろん混雑が苦手な人も夜間の梅まつりのほうがゆっくり過ごせていいんじゃないかと思います。
その他の梅まつりイベントも楽しもう!

湯島天神梅まつりでは催し物も沢山用意されており、楽しめるようになっています。催し物を紹介したいと思います。
他には他県の物産展が開催されるので、買い物も楽しめます。
手水舎の横には撫で牛という牛の像があり、身体で治したい部分を撫でると良くなると伝えられています。牛の頭を撫でに来る受験生も多いそうですよ。
まとめ
湯島天神梅まつりについてお届けしました。梅を楽しめるのはもちろん催し物も沢山あるということで、出かけるのが楽しみになりますね♪
夜にはライトアップされますし、幻想的な梅まつりデートをカップルで楽しんではいかがでしょうか?