秋のイベントとして定着してきたハロウィンですが、実は意外とスルーしている人も多いのではないでしょうか。
ハロウィンといえば、仮装パーティーなどで盛り上がりますが、いざ仮装をしようと思うと衣装代もばかにならない^_^;結局なんとな~く気付けばハロウィンも終了なんて事ありますよね。
そこで今回は、そんなあなたも手軽に出来ちゃう、トイレットペーパーを使っての仮装をご紹介します。
ハロウィンにトイレットペーパー?!って思うかもですが、意外と使えちゃうんですよ~!仮装の他にもゲームや飾り付けでも活躍します。
ぜひ参考に手作りハロウィン楽しんでみてください♪
目次
ハロウィンはトイレットペーパーで仮装できる?やり方は?
トイレットペーパーでできる仮装といえば、ミイラが有名です。
トイレットペーパーで作るミイラの仮装は、ハロウィンの仮装の中でもかなり簡単にできます。
正直、ただトイレットペーパーを巻くだけの仮装です。
巻くだけといっても、あんまりぎゅうぎゅに巻いてはいけません。
意外とトイレットペーパーをきつく巻くと苦しくなりますから気をつけて下さい。
わざとダルダルにして、ゆるく巻くとミイラっぽくなります。
トイレットペーパーでミイラ仮装
用意するもの
・白いTシャツ、白いズボン
・ボンド(布に使えるもの)
②ボンドをつけた場所に、トイレットペーパーを巻いていきます。
③一重だと寂しいので、ぐるぐると巻いていきます。
④剥がれてきそうな場所は、その都度ボンドをつけてゆく。
⑤全身やって完成。
頭は髪の毛を巻き込んでボサボサにしながら巻いて、顔も巻いた方が良いですが、苦しいので首ら辺でたるませておけば良いです。
もっと本格的にしたい場合は、赤い絵の具を滲ませて、血っぽくするとリアルな感じになります。
トイレットペーパーの下に着る服は長袖長ズボンがおすすめです。あまり肌色が出てない方がミイラに近づけます。
この方法プチプラだし簡単だけどボロボロになりやすいのが難点^_^;
ホームハロウィンなら良いですが、外に出てハロウィンイベントへ…とかには不向きです。
そんな時には、白い布を代わりに使う方法もあります。
白い布でミイラ仮装
用意するもの
・白のTシャツ、白いズボン
・白い布
・布用のボンド
幅は、トイレットペーパーぐらいで布が長くなるように切って下さい。
②切った布をTシャツに巻きつけます。トイレットペーパーの時と同様にいろんな方向から巻きつけたり垂らしたりします。下が白いTシャツなので、そんなに隙間なく巻かなくても大丈夫です。頭にも布を巻くので、その分も残しておきます。
③巻きつける位置が決まったら、取れないように所々にボンドで貼りつけます。ぴっちりとやらないでだらけさせた方が良いです。
④ズボンも履いて、Tシャツ同様ぐるぐると巻いて貼り付けるを繰り返します。
布で作ると脱ぎ着ができるので、当日作らなくてもあらかじめ準備をしておく事ができます。
要らないシーツとかあればそれを使うと費用も掛からずですよ~( ´艸`)
ハロウィンはトイレットペーパーを使ったゲームで盛り上がろう!
ハロウィンでは定番の、トイレットペーパーを使ったゲームがあります。子供でも簡単にできるので盛り上がります。
ミイラゲーム
用意するもの
・トイレットペーパー(出来るだけ巻きが少ないもの)
・後片付け用のゴミ袋、掃除機 遊び方
チーム戦なら何グループかに分けて、どのチームが一番速いかを競います。
子供2人でやるなら時間を測って、何秒以内、何分以内にできるかチャレンジします。
チーム戦で速さを競う方が面白いので4人以上でやるのがおすすめです。
②チーム別で集まって、トイレットペーパーを1チームに1個配ります。
じゃんけんでミイラ役になる人を決めていきます。
③よーいスタートの掛け声をかけて、ミイラ役の子に他の子がトイレットペーパーを巻き付けていきます。
危ないので顔周りや目、鼻などには巻きつけないようにゲーム前に説明しておいた方が安全です。
④後は、トイレットペーパーがなくなるまで、ミイラ役の子にひたすらトイレットペーパーを巻き付けていき、一番早く無くなったチームが勝ちです。
最後は、本物のミイラみたいにトイレットペーパーでぐるぐる巻きになって終了です。
さらに、一番きれいにミイラっぽく巻けたチームには特別賞を用意しておくと盛り上がりますよ。
遊んだ後は、片付けしないといけないのですが、このゲームはトイレットペーパーがかなり散らばります。
なので、片付けもゲームにして遊びながら子供たちに片付けしてもらいます。
ゴミ袋をチームごとに渡して、お片付けスタートです。
子供達もゲーム感覚で楽しいので、一生懸命やってくれるので一瞬で片付きます。
最後の仕上げに掃除機をさっとかければ、片付けも終わりです。
片付けまでゲームにしちゃうのって普段でも使えるんじゃないでしょうか(笑)
ミイラゲームはスペースを充分に確保しないとできないので、ある程度広さのある場所で行なって下さい。
皆んなでやったら盛り上がる事間違いなしです。
ハロウィンはトイレットペーパー工作で飾り付け!?
トイレットペーパーは優秀で、工作にも使うことができます。
トイレットペーパーでかぼちゃの置物
用意するもの
・柔らかいオレンジの布
・トイレットペーパー1個
・茶色の紙袋
・市販の葉っぱ飾り
・緑のモール1本
作り方
①オレンジ色の布でトイレットペーパーを包み込んで、カボチャの本体を作ります。
②布の上と下の部分は、トイレットペーパーの芯の中にギュッと押し込んでおきます。
③カボチャの芯となる部分は、茶色の紙袋の底の部分をカットして、端からくるくるっと巻いてのり付けて棒状にします。芯の中心に刺します。
④葉っぱは市販品を使い、ツルは緑のカラーモールを使って、かぼちゃの芯につけます。
簡単なので、いくつか作って飾ると可愛いいです。
他にも、トイレットペーパーの芯を使って飾りが作れます。普段からハロウィン用に沢山とっておいて下さいね。
トイレットペーパーの芯活用
ミイラの人形
用意するもの
・トイレットペーパーの芯3本
・トイレットペーパー
・折り紙
・スティックのり
・はさみ
②胴体に貼り付けるので、腕の部分約5mmのところを折り曲げます。
③別のトイレットペーパーの芯の真ん中あたりにのりで貼り付けます。
④トイレットペーパーは、割いて細切りにしておきます。
⑤トイレットペーパーの芯の表面にのりを塗ります。
⑥④をねじりながら、トイレットペーパーの芯をぐるぐるに巻いていきます。
⑦腕の部分も、ぐるぐる巻きにします。
⑧目は折り紙などで作って貼り付けて完成です。目玉はマスコットなどに使われる動く目玉シールを使っても面白いですよ。
コウモリ飾り
用意するもの
・トイレットペーパーの芯 2~3個
・黒い紙
・黄色い紙
・はさみ
・のり
②黒い紙に、コウモリの羽を描いて切り抜きます。
③付ける所を少し折り曲げて、①に貼り付けます。
④黄色い紙に目を描いて切り抜き、①に貼り付けて完成です。
たくさん作って、上からぶら下げたりと飾り方も工夫すれば、ちゃんとした飾りになります。
まとめ
トイレットペーパーがあれば、ハロウィンパーティーが楽しめちゃうんですね。
お金をかけて凝った飾りも良いけど、お金をかけずに手をかけて手作りするパーティーも素敵です。
子供が居れば一緒に作るってすごく楽しいですからね。
せっかくなら、思い出に残るハロウィンパーティーにしたいですね。
ハロウィンパーティーで仮装を考えているならこちらも参考になりますよ。
→ ハロウィンメイクでゾンビになるならこれが簡単!怖いを追求するなら?!