子供がもう幼稚園を卒業なんて…とっても感慨深いですよね。
でも子供の成長が嬉しいのはもちろんですが、卒園式に入学式と大変って思うパパママも多いのではないでしょうか?
卒園式と入学式ってどちらもフォーマルな服が必要ですが、別々に揃えるのは大変ですよね。でも一緒で良いの?というのも気になります。
今回は男の子の卒園式と入学式の服装が同じで良いのか?服装選びの注意点と違った雰囲気にするアレンジ法などをご紹介します。
目次
男の子の卒園式・入学式の服装は同じでいいの?
卒園式・入学式に向けて「子供用のフォーマルスーツを用意しなくては」と考えているかと思いますが、フォーマルスーツと言ってもどの様なスーツを用意すれば良いのでしょうか?
卒園式
卒業式は別れの式典という事もあり、厳かな雰囲気に包まれています。その為スーツは落ち着いたダーク系が望ましいです。
色を挙げれば黒、紺、グレーなどといったものが良いです。
ただ黒系のスーツだと喪服みたいなってしまう事もあるので、喪服ようにならないよう注意しましょう。
全身真っ黒になるとお葬式を連想させてしまうので、どこかワンポイントだけでも明るいものを身に着けていると喪服っぽさはだいぶ軽減出来ます。
入学式
入学式は卒園式とは逆でお祝いをする場になるのでスーツは明るい色が好ましいです。
卒園式と同じ様ですがまるっきり同じ服装にしてしまうと場違いに見えてしまいます。
その為ダーク系のスーツを着用する場合はブラウスを白などの明るい色にしたり、コサージュも同様で明るい色の物にするなど華やかさを1つでも入れると良いですよ。
入学式のスーツの色は白、紺色、グレーだけてはなく、ベージュや淡いパステル系のスーツなども見受けられます。
③2つの式で同じスーツで着回しするには?
スーツはなかなか着る機会がありません。しかもこの2つの式典の為だけに2着も用意するのはお金もかかり大変です。
「金銭面の事もあるからスーツは1着で済ませたい!」という方もいると思います。
もし卒園式・入学式で同じスーツを着回そうと考えているなら紺やグレーのスーツがおすすめです。
この2色は卒園式でも入学式でも使える色なので「何着もスーツを買いたくない!」という方には1着を着回しするという形がいいでしょう。
またスーツは上下の二点セットにする方が多く、ズボンは半ズボンにする方が多いようですが、寒い地域は長ズボンにする方も見られます。
スーツと合わせてネクタイ、シャツ、靴(ローファー)、靴下も忘れないように準備が必要です。
スーツをわざわざ2着買わなくても着回しが出来るのであればママさん、パパさん的には良いですよね!
男の子の卒園式・入学式の服装を決める時に注意すること
服装を決めるのにはいくつか注意点があるので、服を選ぶ時の参考にして下さい。
1.服装の指定がある場合は指示に従う
園によっては指定の制服があったり、服装について指示が出る場合があります。この場合は園の指示に沿った服装にしましょう。
2.派手な服装は避ける
卒園式・入学式の男の子の服装はフォーマルスーツを着用する事が多いです。派手な色は避け、黒、紺色、グレーなどといったダーク系の落ち着いた色が好ましいです。
3.事前にスーツを試着させる
大人もそうですが、スーツを買う前に試着をするのはとても大切な事です。これをやらないとジャケットの大きさやズボンのサイズが合わないとなってしまう場合があります。
試着をさせて、子どもの身体に合っているかをきちんと確認をしましょう。
基本的には式典に参加するような形になるので、きちんとした服装で参加したいものですね。
男の子の卒園式・入学式の服装で手軽に違いを出す方法
紺色とグレー、この2色は卒園式でも入学式でも使える共通のスーツの色です。
卒園式・入学式と違いを出す為にはブラウスやインナーなどを少し工夫する事が必要です。
この工夫をするだけで印象を変えることが出来ます。
1つのスーツを卒園式用の落ち着いた感じにする事も出来るし、入学式用の華やか感じにする事も出来ます。
またコサージュなどといったワンポイントアイテムがあるかないかだけで卒園式仕様にするか入学式仕様にするかを決める事が出来ます。
もし卒園式や入学式でしかスーツを着なさそうだなと思うのであれば、安いスーツを買って上手に着回しすれば良いと思います。
スーツってどこで買えばいいの?って人はこちらも見てみる。
まとめ
我が子の成長が感じられる卒園式と入学式。この様な晴れやかなお祝いの日に子どもが恥をかかない為にはやはり服装が大事です。
子どもは自分でコーディネートが出来ないのでママさんやパパさんがきちんと選ばなくてはいけません。
きちんとした服装をさせて、子ども達の晴れやかな姿を卒園式や入学式で見てみたいものですね。