卒業式には、黒や濃いグレーのスーツやワンピースが定番となっています。
入学式には、明るい色のスーツなどでもよいのですが、卒業式となるとダークな色合いファションで臨むのがルールです。地味な色合いのスーツやワンピースを着るので、コサージュなどをあしらって華やかなものにしたいというのは、みんなが思うことです。
卒業式のコサージュにもルールやマナーがあります。それに関する知識をお伝えしましょう。
卒業式のコサージュはどっちにつける?
卒業式のコサージュをつける位置には、とくに決まったルールはありません。一般的には、左胸の上あたり、鎖骨との間につける人が多いようです。
左胸につけるのは、右利きの人が多いので、左に付けることで相手に対して右前になり、対面する人の視線がコサージュに向きやすいといわれています。また、襟のある服の場合には左の襟に付けます。
コサージュは余り大きなものではなく、小ぶりのものを選びましょう。小さくても、ダークな色合いのスーツやワンピースには十分映えるものです。大きくて派手なコサージュは、それだけで場違いとなりかねません。
スーツの色合いとコサージュの色との兼ね合いがあって、顔色の映える位置が違ってくるので、鏡に前で確認するのがいいでしょう。
卒業式のコサージュの選び方!
暗い色彩の黒や濃いグレーのスーツやワンピースには、明るい色のコサージュが似合います。
卒業式は春に行われますので、季節感を出すためには、春の色といわれる白やサーモンピンク、オフホワイトがいいでしょう。薄いピンクなども、桜のイメージがあっておススメです。
スーツやワンピースはダークな色合いなので、コサージュは濃い色のものより、淡い色のものを着けた方がバランスを取りやすく、顔色にも綺麗に映えるといえます。
コサージュのかわりに、生け花を使う人もいます。生花を使うと華やかで個性的な、オリジナリティあふれたアクセサリーになります。この場合の花の色合いも、白や淡いピンクがダークなスーツやワンピースに合います。
卒業式のコサージュで注意する点は?
卒業式にコサージュを付けていこうという人は多いのですが、実は卒業式にはふさわしくないとされているコサージュもあります。
赤、ボルドー、濃い青、オレンジなどの原色系のコサージュは、卒業式という場面にはNGです。
また、ビジューなどをあしらったキラキラ系のコサージュもNGです。派手に見られるというのがその理由です。
といっても、このNGコサージュは、はっきりと決まっているルールではなく、いわば暗黙の了解ということなので、絶対につけていってはいけないことではありませんが、まあ、避けた方が無難でしょう。
布の生地で作ったコサージュもNGです。この種類のコサージュは、色や形もたくさんの種類があります。素材の布も、シルク、サテン、ツイード、ベルベット、レースなどといろいろありますが、卒業式や入学式などの学校行事にはふさわしくないものとされています。
厳粛なお祝いの場とされている卒業式や入学式には、布という素材がカジュアルなもので、フォーマルな場には、ふさわしくないという訳です。
ブラウスも白かピンクが定番です。これも原色系のものはさけます。
靴やバッグも黒でコーディネートしましょう。何もブランドもののバッグや靴を用意する必要はありません。
靴箱やタンスに眠っているもので十分です。なければ、黒のパンプスとバッグをこの際に、購入するのもいいでしょう。黒のパンプスとバッグは、冠婚葬祭の際に割と使うことが多いのです。
まとめ
コサージュは、ダークな色合いのスーツやワンピースに、華やかさをかもし出すアイテムです。マナーとエチケットを守れば、これほど素敵なものはありません。
子供が主役の卒業式に、ぜひ渋い脇役を演じるために活用しいたいものです。