旅行・観光

大阪天満宮てんま天神 梅まつりに行こう!!

春といえば、桜の花を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?
桜の花もいいですが、梅にも白梅や紅梅など沢山種類があり美しいですよ。

毎年、大阪天満宮では梅まつりが開催されますが菅原道真の命日である2月25日前後に行われるんです。
菅原道真といえば、梅ですからね。

沢山の美しい梅が咲き誇り、イベントも盛りだくさんの毎年人気の大阪天満宮てんま天神梅まつりです。
2018年の春は大阪てんま天神梅まつりに出かけて梅を思う存分楽しんではいかがでしょうか?

スポンサードリンク

大阪天満宮の梅について

大阪天満宮では、沢山の梅のが立ち並び毎年美しい梅を見ることができます。
天満宮では、祀られている菅原道真が梅をこよなく愛したことから、天満宮といえば梅がつきものになっています。

大阪天満宮の梅の本数は、約100本となっています。
種類は、白梅 紅梅 様々な梅が楽しめます。

梅まつりが開催される2中旬から3月中旬は、梅が一番多く見応えのある時期なので、是非一度行ってみてはいかがでしょうか?

2018年の日程はまだ出ていませんが、例年で考えると2018年2月10日(土)~3月11日(日)まででしょうか。

まだ寒い時期ですがぜひ大阪天満宮の梅まつりへ足を運んでみてくださいね。

てんま天神梅まつりを味わう

はじめて大阪天満宮てんま天神梅まつりに行かれる人はアクセスをや基本情報を抑えておきましょう。

開催期間は、2018年2月中旬から3月中旬となっています。

大阪天満宮へのアクセスは…

●電車で行く場合
・地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」より徒歩5分
・JR東西線「大阪天満宮駅」より徒歩5分

●車で行く場合
・阪神高速北浜出口から府道14号経由で0.8km5分

スポンサードリンク

大阪天満宮の梅まつりのイベントは…

大阪天満宮の梅まつりでは多くのイベントが行われます。
大阪ではとても人気のあるお祭りで毎年楽しみしている方がたくさんいますよ。

気になるイベントですが、毎日様々なイベントが日替わりで行われますので、毎日行ったとしても飽きることなく毎回違う楽しみ方ができるのも魅力です。

連日梅まつりを楽しむなんて人も少なくありません。
イベントの内容ですが、たくさんの木々が展示してある書院造りの百畳敷きがある参集殿や、瓜渓石が展示される盆梅と盆石展なども開催されます。

また、日本の伝統芸能である日本舞踊も楽しめます。

歩き疲れたら、ほっと一息いれられる場所も多くの用意されています♫

オープンカフェでは梅うどん、おでんが食べられますし、お茶屋では有名な梅ノ木餅が味わえたり、食べる楽しみもたっぷりあります。

お祭りの間だけ限定のおみやげも売っていますし、陶器市や骨董市などが開催される日もあります。花見だけでなくお買い物も楽しめるようになっています。

その他にも屋台も並びますし、老若男女問わず満喫できる内容となっています。

混雑は、初詣の時ほどではありませんが、やはり人気が高いイベントは人が多く集まりますので、混雑を避けたいなという人はイベントが無い日を選ぶといいですね。

大阪天満宮に行ったら寄りたい地元で人気のお店!

大阪天満宮に行ったらぜひ寄ってもらいたいのが、「中村屋」です。

中村屋のコロッケの揚げたては本当に美味しいですので是非1度食べてみてください♪

また、「フクロウの店 大阪本店」も動物好きな人にはオススメのスポットです。
可愛いフクロウと触れ合うことができると評判のお店です。

梅を楽しむついでに、寄られてはいかがでしょうか。

大阪天満宮の夜間拝観は必見!

梅まつりでは、夜間拝観も人気の1つです。

昼間とは違った雰囲気の梅を楽しむことができるでしょう。

大阪てんま天神梅まつりの期間中に2日間だけ夜間拝観を開催され、夜の梅を楽しむことができます。

夜間拝観開催日は19時30分まで入場受付をしており、20時00分に閉場となります。

おまつり期間中たった2日間だけの貴重な夜間拝観日ですから、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

まとめ

大阪天満宮てんま天神梅まつりは、梅だけでなく様々なイベントや屋台や夜間拝観など見所が沢山あります。

数日に渡り楽しむことができる人気の大イベントです。

間近で見る梅の花はとても美しくて、気持ちが明るくなります。
ご家族で出かけたり、デートで行ってみてはいかがでしょうか?

スポンサードリンク