美容・健康

冷え性だから靴下を重ね履き!それって実は逆効果!?

冬、寒くなると冷え性に悩む人が多くなります。特に手足の先が冷える末端冷え性という人は多いのではないでしょうか。

寒くて寝付けないというのは、夏の暑苦しくて眠れないといのとはまた違って辛いですよね。特に足の冷えが気になって眠れないという場合、靴下を履いて寝ようと思うのは常ですが、靴下を重ね履きするのは逆効果になります。

冷え性の正しい対策を知って寒い冬を乗り切りましょう!

スポンサードリンク

靴下の重ね履きするのが冷え性に逆効果になってしまうワケ

冬寒くなると冷え性でなかなか寝付けないという悩みはよく聞きます。

その対策に靴下を重ね履きする人が多くいますが、これって実は逆効果だって知っていますか?

なぜ靴下の重ね履きがNGなのかは冷え性について正しい知識を持つことでわかりますよ。

血行不良が冷え性を招く

血管は全身をめぐっています。
ところが末端にまで行きわたらない場合もあります。

これが冷え性の原因になります。
とくに、手足の先などは血行不良になりがちで冷えるために、靴下を重ね履きして寝るということがままありがちです。

靴下を重ね履きするとかえって血行を阻害するので冷え性には逆効果になります。
靴下を重ね履きすると知らないうちに汗をかき、それが体温を奪うことにつながります。

冷え性に悩んでいるのなら靴下を重ね履きはやめましょう。

自律神経は交感神経と副交感神経で構成されています。

交感神経は興奮した時に働き、副交感神経はリラックスした時に優位になります。
自律神経は体温の調節機能も持っており、そのバランスが崩れると冷え性になります。

通常は夜寝る時は副交感神経が働きますが、手足が冷たかったり寒くて眠れない夜は、自律神経が乱れているのです。

交感神経が高いとなかなか寝付けなくなります。

他にもある!冷え性の人がやりがちなNG習慣!

靴下を重ね履きの他にも、冷え性に人にありがちなNG習慣はいくつかあります。
それにも注意しましょう。

寝る前にカフェイン飲料は飲まない

体を温めるために寝る前にコーヒーや緑茶などの飲み物を飲む人がいます。

これらの飲み物はカフェインを含んでいて、それには利尿作用があります。
すぐにトイレに行きたくなります。

おしっこをすると体温が奪われて冷え性を悪化させます。

電気毛布もNG

冷えるからといって電気毛布をつかう人がいますが、これもダメな習慣です。

電気毛布は汗をかき、それが体温の低下を招きます。
電気毛布は寝る前に布団を温めるくらいにして、寝る時はスイッチを切るなどすると良いですよ。

ダイエットも冷え性に悪い

ファッションを重視して冷える服を着たり、痩せたいからといって食事を制限するのもいけません。

食事が減るとエネルギーが不足しがちで、体温の低下につながります。

スポンサードリンク

だったら冷たい足にはなにをすれば良いの?

冷え性を改善する対策はいくつかあります。
いずれも血行をよくすることと、自律神経の働きを整えることに主眼をおいています。運動不足の解消と漢方薬を使用すれば、冷え性は改善されます。

ウォーキングとストレッチが効果あり

運動不足解消のため、手足の末端の血行を改善するにはウォーキングとストレッチの習慣をつけるといいです。

ウォーキングは、大股で手を大きく振って歩きます。
そうすると手足の先まで血液が行きわたり、血行がよくなります。
一日、30分以上散歩しましょう。

冷え性に効くストレッチもあります。

椅子に座り足を伸ばして足指に力を入れ、その後ゆるめるという動作を繰り返します。 これを一度に5回ほど繰り返すとやはり血行がよくなります。

冷え性に効果がある飲み物もあります。

寝る前にカフェインの入ったコーヒーや緑茶はNGと言いましたが、寝る前にも飲める冷え性に効果がある飲み物もありますよ。

冷え性には、ココアや生姜湯といった飲み物を飲むといいでしょう。
いずれもカフェインを含まず、体を温める効果があるので寝る前に飲んでも大丈夫ですよ。

漢方医学の知識で冷え性を治す

漢方薬や冷え性に効くツボなどもあります。

漢方は昔から冷え性への対策を研究しているのです。
養命酒は自律神経の乱れを改善すると言われていて、14種類の生薬が配合され、疲労や血行促進をうながします。効果のほどはひとそれぞれなので自分の体質に合うか試してみるのもおすすめです。

漢方薬には血行や自律神経への効果が期待できるものが20種類ほどあります。
ただこれを利用するには専門的な知識が必要なので、医師や漢方薬専門店に相談するといでしょう。

また漢方医学では、血行促進や自律神経に効果があるツボが確認されています。
これらのツボをすべて正確に把握するのは素人にはなかなか難しいんので、マッサージ師さんに教えてもらうなどすると良いですよ。

まとめ

冷え性だからと言ってただ体を温めるだけでは、靴下に限らず逆効果になることが多いです。

冷え性の原因を知って体質改善をするのが冷え性改善の早道だったりします。

そのために運動をしたり、冷え改善の効果のある飲み物を試したり、漢方薬やツボ押しを取り入れたりという対策も試してみて下さいね。

冷え性女子必見の対策グッズはこちらも見てみる。

スポンサードリンク