最近は夏になると高齢者の熱中症のニュースをよく見るようになった気がします。
温暖化の影響もあり、最高気温もグングン上がってますよね。
大人でもしんどい暑さなんだから、体温の高い赤ちゃんはなおさら暑いはず。
もちろん赤ちゃんを抱っこしているお母さんもすごく暑いですよね。
大人は自分で体調管理をすればよいのですが、赤ちゃんは自分の状態を言葉で伝えることが出来ない分、気を付けなければいけません。
そこで今回は、赤ちゃんと夏のお出かけが快適になる方法をご紹介します。
抱っこが良い?ベビーカーが良い?どんな対策をすれば赤ちゃんは快適かな?なんて思っている人はぜひ参考にしてみてくださいね♪
赤ちゃんとお出かけするとき夏場は抱っこでは暑い?
旦那さんと手をつないで歩いていても暑いと感じます(私は)
なので大人よりも体温の高い赤ちゃんと体が密着する抱っこは暑いに決まってます。
逆に暑くなければ病気です。
お母さんも赤ちゃんも、くっついているところが汗だくになり肌が弱い赤ちゃんは汗疹の原因にもなりかねません。
お母さんだって汗疹や肌荒れの原因になるでしょう。
しかし、お母さんだけで赤ちゃんとお出かけするには抱っこが一番身軽に動けるのではないでしょうか。
バスや電車でも乗り降りが楽ですし、階段もらくらく。
赤ちゃんによっては抱っこじゃないと機嫌が悪くなる子もいるでしょうね。
それに、赤ちゃんと密着しているからこそ体調の変化にも早く気づくこともできます。
だけど暑い!なにしろ暑い!!
なのでここからは暑さ対策について紹介します。
夏の抱っこ紐には保冷剤が必須?どう使う?
どこのお宅の冷凍庫にも保冷材は入っているのではないでしょうか?
もちろんそれをタオルに巻いて抱っこ紐の背中部分やお母さんとの密着部分にあてるのもいいでしょう。
ただ、最近はいろんなメーカーから抱っこ紐にポケットがついていて保冷剤を入れれるようになっているものや、抱っこ紐に入れる用の保冷剤(ジェルタイプ)が販売されています。
ジェルタイプの保冷材は柔らかいので、抱っこ紐の背中部分やお母さんと赤ちゃんの密着部分に入れておいてもゴツゴツ感がなく快適に過ごせますよ。
その他にも保冷剤対策にプラスで
- 日傘をさす
- 帽子を被せる
- 抱っこ紐を夏用のメッシュ素材のものにする
- なるべく涼しい時間帯にお出かけをする
- 直射日光をさけ日陰を歩くようにする
などいろんな対策を組み合わせて少しでも快適なお出かけになるようにしましょう。
それと、保冷剤による赤ちゃんの体の冷え過ぎにも注意してあげてくださいね。
夏は抱っこ紐よりベビーカーの方が快適なの?
はたから見ていると、ベビーカーの方がお母さんも赤ちゃんも快適そうに見えますよね。
もちろん密着しない分、お母さんは暑さも和らぎますし抱っこしていない分、体も楽かと思います。
しかし赤ちゃんはどうでしょう?
実はベビーカーってものすごく暑いんです。
その時のベビーカーに乗っている子供の顔の位置の温度はなんと50℃近くになるというデータがあります。
ちょっと衝撃的な温度です。
そんなベビーカーに何の対策もせず乗っている赤ちゃんは快適なはずがありません。
抱っこ紐の時と同様にベビーカーも多くのメーカーから保冷剤を入れるためのポケットがついているものが多く販売されています。
更にメッシュのブランケットやメッシュのカバーなど夏用素材の暑さ対策グッズもたくさんあるので、しっかりと赤ちゃんを守ってあげてくださいね。
熱中症対策グッズ 抱っこ紐・ベビーカー兼用 保冷剤付き 保冷シート(やわらか保冷… |
まとめ
暑さにうんざりしてお出かけの回数が減ってしまいがちな夏。
しかし、お散歩やお出かけが大好きな赤ちゃんも多いはず。
しっかりと暑さ対策をして、大好きなお母さんと快適なお出かけを楽しめるようにしてあげましょう!