How to

プラスチックについた水垢の落とし方は?簡単なのはお酢や重曹?!

毎日使うお風呂場には汚れがいっぱいです。しつこい水垢汚れは、水周りには必ず発生します。できれば、見つけたらすぐ掃除したいけど、何だかんだめんどくさくて放置しがちな人もいると思います。

でもこれを放置しちゃうと頑固な水垢に…結局掃除がますます大変になるという悪循環に陥ります。それは何としても避けたいですよね。

そんな人の為に、今回は水垢を簡単に退治できる方法を探ります。そもそも、水垢とは何なのか。お風呂場の棚についてしたまった水垢はどうやって落とすのか。プラスチックについた水垢にはお酢が効くのか。重曹で簡単に汚れは落ちるのか。

日頃の掃除に役立てて下さい。

スポンサードリンク

お風呂のプラスチック棚についた水垢の落とし方は?

お風呂の棚って、意外と汚れてしまう部分ですよね。棚の水垢の落とし方は棚自体が分解できるか、できないかでやり方が変わってきます。

ここでは、クエン酸水を用意します。

分解できる場合
分解したそれぞれの部品をクエン酸水に15〜20分くらい漬けてから、乾いた布巾でしっかりと水気を拭き取る。
分解できない場合
水垢がひどい場所に、クエン酸水をスプレーしてティッシュやキッチンペーパーなどを当てて30分くらい馴染ませてから、乾いた布巾で拭き取る。

クエン酸水はしっかり拭き取らないと、乾いた時にクエン酸の粉が付着してまた汚れる原因になりますので、必ずきちんと拭き取って下さい。

また、クエン酸水を落とすのに水を使ってしまうと、せっかく落ちた水垢が付きやすくなるので気をつけて下さい。

プラスチックの水垢にはお酢がきくって本当?なぜ?

 

水垢汚れを落とせるのはクエン酸だとわかっていても、わざわざ買うのも嫌だなと思ったらお家にあるお酢で代用できます。クエン酸と同じ酸性であれば水垢を落とせます。

だいたいどこのお家にもあるのは、お酢ですかね。
レモン汁もあれば、使えます。お酢もレモン汁も食べる物なので、体に良さそうですよね。

しかし、お酢で掃除をして本当にちゃんと汚れが落ちるのか疑問ですよね。お酢には、酢酸(さくさん)と言われる酸性の性質をもつ物質が含まれています。これが、酸っぱさの元でツンとした臭いになります。

この酢酸は、雑菌増殖を抑えてくれるので雑菌が原因のドロドロ汚れなどに効果的です。また、アルカリ性の性質の水垢汚れを中和して落としやすくしてくれます。もちろん、酸性の性質はありますが、本来は調味料として使うので体にも安心です。

お風呂でも水垢と排水口の汚れに使えます。

ただ、お風呂の水垢はキッチンや洗面所よりも頑固なので、キッチンペーパーを貼りつけておく時間を少し長めにすると落としやすいです。

毎日のお風呂上がりに、お酢のスプレーを床や壁にふりかけておくとカビの発生を予防できるのでおすすめです。

スポンサードリンク

プラスチックの水垢は重曹で簡単に落とせる?!

お掃除をする時に重曹を使う方法はよくあります。重曹は研磨要素が高いので、ちょっとつけてスポンジでこすれば軽い水垢ならすぐに落ちます。

まずは、スポンジに粉末の重曹をつけて軽く磨いてみましょう。付着してから日の浅い水垢なら、あっという間に落とせます。

重曹は、油汚れにも使える掃除用具ですが一番すごい効果はクレザーパワーです。普通のクレンザーは、傷をつけてしまうのでプラスチックには使えないものが多いのですが、重曹はプラスチックに傷をつけずに使う事ができます。

水垢ってなに?

最後にそもそも水垢ってどんなものなのかについても知っておきましょう。

水垢は、水に含まれているカルシウム、マグネシウムなどのプラスイオンが、水の中の塩素のマイナスイオンとくっ付いて固形化したものです。主な成分は炭酸カルシウムです。

この様な成分は水に溶けてくれないので、お家によくある中性洗剤などでは落とす事が難しいです。スポンジで軽くこするというよりも、ゴシゴシと力を入れて削り取ると綺麗になる感じです。
でも、そのやり方だと力と根気を要して疲れちゃいますよね。

そこで、水垢落としには酸を使います。水垢は酸にとても弱いので、普通の洗剤では落ちにくいですが、お酢やレモン汁、クエン酸などの酸性の水溶液には溶けるという性質なのです。

水垢はアルカリ性でお酢やレモン汁の、酸性と中和して溶けてゆくのです。お酢やレモン汁をたくさん使うのも勿体ないので一番最適なのは、ドラッグストアなどにあるクエン酸です。

薄めて使ったりするものが多いので、経済的にもおすすめです。

まとめ

水周りは、どうしても汚れやすいですよね。あの、ピンク色したぬめぬめが憎いですね。

普通の洗剤じゃ水垢汚れはなかなか落ちないんですよね。

でも実は家にある物できれいになるんだから是非やるべきだと思います。見てみぬふりからはそろそろ卒業しましょう!

来る梅雨の時期を迎える前に、お掃除しちゃいましょう!ジメジメ梅雨の時期にはカビなんかも増殖しやすくなるので注意してくださいね。

水垢の気になるお風呂掃除の頻度やおすすめの方法はこちらの記事が参考になりますよ。
→ お風呂掃除の頻度って?我が家の場合と効率化におすすめの方法は?!

スポンサードリンク