いつのものかわからない冷凍カニが出てきたら、食べて良いかどうか心配ですよね。
「冷凍してあれば大丈夫」とは思っても、元々カニは生物です。
なので、何か月も前のものが食べられるとは限りませんよね。
ここでは、冷凍カニの賞味期限や冷凍焼けのことなどについてお話していきます。
冷凍カニの賞味期限ってどのくらい?
冷凍カニの賞味期限は、大体1ヶ月くらいだと言われています。
他の食べ物であれば、冷凍保存した場合、数ヶ月くらいは日持ちすることが多いですよね。
でも、カニは元々生物なので、冷凍したとしても、極端に長く日持ちはしないのです。
もし、低温の急冷却が可能な業務用冷凍庫なら、1年くらい日持ちすると言われています。
でも、家庭用の冷凍庫の場合は、それほど性能が良くありません。
又、冷凍庫内も、ずっと一定の温度をキープできているわけではありません。
なので、カニを冷凍するには、家庭用の冷凍庫は、少し条件が悪いのです。
そのため、一般家庭の冷凍庫に入れた冷凍カニは、1ヶ月くらいしか持たないのです。
でも、冷凍カニを1ヶ月日持ちさせるためには条件があります。
まず、「冷凍庫から出さずに、冷凍状態をキープさせた場合に限る」ということです。
冷凍させても、1度でも解凍してしまったら、冷凍カニは1ヶ月も日持ちしなくなります。
この場合、1ヶ月どころではなく、2日程度しか日持ちしなくなるので気をつけてくださいね。
冷凍カニが腐る事ってあるの?解凍方法による?
家庭用の冷凍庫は、業務用のものよりも性能が良くないという話をしましたね。
しかも、冷凍庫内の温度も、その時によって変動があります。
ということは、そのような冷凍庫に入れていると、冷凍カニが腐るということもあるのでしょうか。
冷凍状態をキープしていれば、1ヶ月以内はカニが腐ることはないと言われています。
家庭用冷凍庫の性能が良くないとはいえ、1ヶ月以内であれば大丈夫ということですね。
でも、1か月を過ぎてしまうと、カニの状態が劣化するので、腐ることも十分考えられます。
なので、冷凍庫に入れていたとしても、冷凍カニは1ヶ月以内に必ず食べてください。
そして、冷凍庫にカニを入れている間は、必要以上に冷凍庫の扉を開け閉めしないようにしましょう。
冷凍庫内の温度が上がり、カニが腐りやすくなってしまうからです。
又、解凍方法を間違えてしまった場合も、冷凍カニが腐ることがあります。
例えば「カニの一部を解凍し、残りはまた冷凍する」ということをするのはNGです。
先ほどもお話したように、冷凍カニは、外気に触れると傷みやすくなります。
なので、解凍する場合は、全てのカニを一気に解凍しなければなりません。
どうしても食べきれず、冷凍せざるを得ない場合は、残ったカニをまずしっかり茹でてください。
火を通せば、雑菌が繁殖しづらくなるので、その後冷凍しても3日間ぐらいは持たせることができます。
ここで茹でても冷凍って3日しかもたないのびっくりじゃないですか(@_@;)
正直、茹でて冷凍すればもっと持つと思っていました。
カニとか食中毒も怖いですから知っておかないとですね( ..)φメモメモ
カニの冷凍焼けってどうなる?食べれない?
冷凍カニを長期間冷凍したままにしておくと、冷凍焼けを起こすことがあります。
冷凍焼けは、冷凍保存中に食品に空気が入り込むことで起こります。
その結果、酸化してしまったり、食品そのものが乾燥してしまったりするのです。
冷凍カニの場合、冷凍焼けを起こすと、味や風味が落ちてしまいます。
では、冷凍焼けを起こした冷凍カニは、食べることができないのでしょうか。
多少冷凍焼けを起こしたくらいであれば、食べてしまっても問題はありません。
なので、捨てることなく、安心して食べて大丈夫ですよ。
でも、できれば冷凍焼けを起こさないように、事前に防いでおきたいですよね。
冷凍カニを冷凍庫に入れる時は、できる限り密封性の高い袋に入れて冷凍保存しましょう。
そうすることで空気が入りにくくなるので、その分、冷凍焼けのリスクも減ります。
まとめ
冷凍カニは、ずっと冷凍庫に入れたままにした場合、1ヶ月くらい日持ちします。
但し、1度でも解凍してしまったら、再度冷凍保存せずに、すぐに食べてください。
どうしても再度冷凍保存したい場合は、カニを茹でてから冷凍保存しましょう。
又、長期間冷凍保存すると、カニが冷凍焼けを起こすことがあります。
でも、味や風味は落ちるものの、食べても健康には問題はありません。
こちらの記事もおすすめです。
→ たらこは消費期限切れも過熱でOK?腐るとどうなる?賞味期限過ぎたら焼く?