子育て

子育ての疲れをリフレッシュ!一人時間の楽しみ方や環境づくりは?!

朝は子供より早く起きてお弁当や朝食作り。夜は夕飯の準備に、子供のお風呂。
ゆっくりする間もなく子供を寝かしつけ、子供と一緒にウトウトするも、疲れた体にムチを打ち夕飯の片付け…
「もーっ、体が1つじゃ足りないよー!」って思ったことありませんか?

毎日子育てに追われ、24時間「母親」のマスクをかぶっているスーパーママ。
子育てモードをオフにする時間も作ってあげなきゃ体も心も悲鳴をあげています!

今日はそんな疲れたママにぜひ試して欲しいリフレッシュ方法を紹介したいと思います!

スポンサードリンク

子どもが眠ったあとのリラックスタイムを有効活用!

子供が起きている日中より、子供が眠ったあとの方が何でも効率良くできるのをご存知でしたか?

やっぱり子供が起きている日中ってどうしても子供に意識がいってしまうのが母親の本能。それなら子供が眠ったあとを有効利用する手はない!

夜はやることがいっぱいで、ついつい子供を寝かしつける時間が遅くなりがちだけど、なるべく決めた時間に子供を寝かせるようにしましょう。

子供も十分な睡眠を取ることができ、ママももっとリラックスタイムを楽しめて一石二鳥!

リラックスタイムに家事をするのは厳禁!

この時間は自分の趣味に費やしたり、旦那と晩酌をしながら1日の出来事を語り合ったりするのも良いですね。

アロマの香りで感情が和らぐ空間づくり

せっかくリッラクスタイムができたのだから、その時間は心も体も完全にリラックスしたい!そんな時はお家にアロマの空間を作ってあげましょう。

アロマと効くと部屋を良い香りでいっぱいにしてリラックスすることを想像しがちですが、アロマには心をリラックスさせる以上の作用があるんです。

アロマの使い方もいろいろで、お風呂にお気に入りの精油を数滴落としてアロマバスを楽しんだり、マッサージに使ったりもできるんですよ。(精油を直接皮膚につける時は、パッチテストをお忘れなく!)

生理不順やアレルギー症状、肩こりや頭痛、不眠や不安感など精油を選ぶことでいろいろな効果が期待できる万能薬のようなアロマ。

お気に入りのアロマを見つけて、お風呂場や寝室を和らぎの空間にしちゃいましょう。

スポンサードリンク

子供が居るとなかなかアロマを…なんてしない、しようとも思わないですが、せっかくのリラックスタイムをより快適に過ごせるようにアロマの助けを借りるのもおすすめです。

たまには手抜きもアリ!必要なのは家事お休みデー

リラックスタイムにアロマの空間。ちょっとはリフレッシュできそうって感じがしてきましたよね。

でもやっぱり頑張るママに一番必要なのは、家事お休みデー!

家事お休みデーには、できれば家事をしない。それが無理なら家事を手抜きする!

たまに手を抜いたっていいんです

夕飯のビーフシチューを多めに作って、次の日はオムライスにシチューをかけて食べる!残り物で子供の大好きなメニューの出来上がり!

掃除機をかける代わりに、フロア用シートでささっと拭いてしまう。もしお子さんがモップをかけられる年齢なら、「ママのお手伝いお願い!」ってお子さんにやってもらうのもあり!

きっとお子さんは喜んでママのお手伝いをしてくれますよ。

我が家の3歳の息子はモップが大好きです。でもまだあんまり上手には出来ないので「やらないで~~~~」なんて言っちゃうことも多いですが…

小さいうちからお手伝いが習慣になるって良いですよね。

次回からはやってくれるって時はありがたくやってもおっと!!

家事お休みデーには、自分のやり方でできるところからドンドン手を抜いちゃいましょう!

おしゃべりで発散したら、大好物を食べる!

子育て中って家にいる時間の方が長くなりがちですよね。

子育ての悩み、旦那様の愚痴、お姑さんの文句、家にいる時間が長いほど、心のモヤモヤがドンドン溜まって行く気がしませんか?

たまには気の合う友達としゃべりまくりましょう!

不安やイライラを吐き出すことで、かなりストレスって発散できちゃうんです。気の合う友人なら、気兼ねすることなく会話を楽しめますよね。

そして大好物でお腹を満たしてあげる!

おしゃれなレストランのランチじゃなくてもいいんです。重要なのは自分の好きなものを食べること。

大好きなお店のケーキ、近所のお肉屋さんのコロッケ、ファーストフードだっていいんです。自分の食べたいものを食べて「幸せ〜」って実感してください!

終わりに

ママが疲れてイライラしていると、子供はそんなママの気分を敏感に感じ取っちゃうものです。

ママがリフレッシュすることが楽しい子育てへの鍵。

子育てモードをオフにして、ママのリフレッシュできる時間を作ってあげてくださいね!

スポンサードリンク